[->word][-->HOME]
DiaryArcives 2010.01
■Jan.02

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよしなに。

【写真】
メモリカードの整頓をしてたら、十五夜に撮影した満月の、比較的ブレが無いものが見つかったのでペタリ。

うす雲がかかっていたので、それもあわせてとろうとしたものは、シャッタースピードと手ぶれの関係で全部失敗しました。
三脚を購入した主な原因。

【シナリオ攻略】
マイシナリオの攻略法を書いた記事があったので、再度掲載します。
文章がアレなのは、ちょっと心が荒んでたり病んでたりしていた時期のものだから。その辺、読みにくいのはご容赦ください。

なんせ、自分が書いた文章なのに、自分で理解するために2回読み直したという。






-----------------------------

  うちのシナリオの攻略情報。こうすれば間違いなくレールに乗れる!
自由度が高いような自分のシナリオですが、実は一定のルールがあり、そのルールを見抜いて行動すると、間違いなくレールに乗れる法則があったりします。

1.NPCの語る情報に注目せよ
 例えば、人捜しのシナリオなんかの場合、情報をくれるNPCが「彼は○○に興味を持っていたようだ」とか言った場合は、次のシーンへのフラグが立った場合が殆どです。
 また、NPCが語らないNPCの情報(例えばGMが「彼の上司はどこそこの企業に出向している」とか)については、無視して貰って結構だったりします。
 重要な点は、
 ・その情報はNPCの口から語られているのか(=重要)
 ・GMが何か考えながら(もしくはページをめくりながら)語った情報ではないか(=シナリオにはあまり関係がない)

 特に、重要人物の周辺に存在する人物の背景情報については、あまり関係が無いことの方が多いです。
 (注:重要人物自体がフェイクの場合はその限りではないのですが)

 例として前回のCTHULUHUのシナリオを挙げると…
 失踪した人物は、
・PC1の兄で
・PC2の依頼者の共同研究者で
・宝徳神社について調べていたらしい
 という情報がまず入ってきたと思います。上記のパターンに当てはめると、1番目も2番目も、重要人物の周辺に存在する人物なので、あまり重要ではない事がわかります。3番目の情報がアタリです。

 周辺人物について例外として挙げられるのが、「重要人物が」「○○と会っていた」と、「NPCの口から語られた」とき。
 これはNPCの語る情報なので重要情報です。○○は、周辺人物から重要人物に格上げになります。

2.MAPに秘密があることがある
 特に事前に細かいMAPを書いている場合は、MAPに重要な情報が隠れている場合が多いです。また逆に、おおざっぱな地図だったり、「この辺に何がある?」と聞かれたときに即答できなかった場合、特に細かいことを考えていなかった=ハズレの場合が多いです。

 また、例外として、企画の段階で使用するつもりで細かく書いていたにもかかわらず、シナリオ構築の段階でばっさり切り捨てた…そんな場合も稀にあります。
 その際は、MAPがいくら細かくともフェイクです。あまり意味はありません。

とりあえず今日はこの辺で。
なんでこんな時間(8日午前3時)まで、自分のシナリオの攻略とか書いてるんだろう…

#ていうか、年賀状先に仕上げろよ俺。(←てことは、まだ完成していません)

【もう1つ】
その2に関係のある話なんですが。
うちのシナリオの傾向は、実はN◎VAの組み立て方と似ています。つまり、
・オープニング
・情報収集
・クライマックス

という3段構成であり、情報収集フェイズに於いてタイムテーブルやイベントテーブルを設定してあるシナリオで無い限りは、情報収集フェイズの行動はPLの自由裁量に任されていることが殆どです。つまり、

・いわゆるお話を求めているプレイヤーには向かない

(´・ω・)

PLの行動の結果、振り返ってみるとお話が完成していることはあります。しかし、前述したようにタイムテーブルやイベントテーブルを用意していないシナリオについては、GMが用意するお話の流れというのは存在しないのです。
つまり、シナリオには2パターンがあり、

1.GMの用意した物語を追体験するストーリーテラー(勝手に物語が進行する=勝手に情報が集まる)
2.フラグ立て式アドベンチャーゲーム(情報を積み上げることにより、シーンが進行する=情報がなければ先に進まない)

どちらかというと、2番目の傾向の方が強いですね。

原作付きのシナリオを用意した場合は1、そうでないときは2。なのかもしれません。振り返ってみると。

【最後に】
ここまで読んで、「あぁ俺には向かないや」って人。挙手。
私 から見ると、どちらかと言えば向いてる人の方が少ないような気がする罠。

----------------------
以上、2007年1月8日のタイムスタンプの記事。
「あなたのシナリオは、何をやっていいかわかんない。だから面白くない」と言われたことを切っ掛けに書いた文章だったと記憶しています。

ちょっとわかりにくい点を若干補足。

A.重要人物(物語のキーになる人物) >> 周辺人物(いわゆるゲスト) >>>>>>> 越えられない壁 >>>>>>> エキストラ
B.語り手による情報重要性の差異
  NPC >>>> GM

■Jan06

【PCトラブルに関する事例】
■内容
 OutlookExpressにて、メールを削除しようとするとアプリケーションがフリーズする。

■症状の詳細
・受信トレイから上記症状でメールか削除できない。操作不能となるが、OSはOEから生存通知を受け取っている模様。
・削除済みアイテムからメールを削除しようとすると、OutlookExpressが応答無しとなる。参照は可能。

■原因
・削除済みアイテム.dbx が破損

■対処
・該当破損ファイルを削除

■所感
1.破損したファイルが受信トレイでなくて本当に良かった…
2.バックアップの必要性を改めて痛感

【かんたんばっくあっぷ】
タスクスケジューラを利用し、該当ファイルやフォルダを定期的(1日1度〜3度)にネットワークサーバに複製する事は可能か?
但し、肝心のタスクスケジューラが停止しているマシンが存在している可能性が大であるので、スケジュールバックアップを管理できる常駐ソフトを利用した方が良いかもしれない。


■Jan07

【VNC Serverが待ち受けを開始しない件】
 前回のメモで一時は解決したような気がしたが、気のせいでした('A`)

■仮定と対処とその結果メモ
・仮定:
 海外のアプリケーションなので、ユーザ名が2バイト文字だと不具合が生じるのでは?

・対処
 英文字の管理者アカウントを作成し、そのアカウントで実行

・結果
 失敗。但し、発行されたエラーコードが微妙に異なっている。

・考察
 よくよく考えたら、今まで2バイト文字で繋がってたんだから、2バイト文字だからダメという事はない。今時のアプリケーションでUnicode非対応とかどんな日曜プログラマだよ?的な。


・現在の疑いの目
 アンインストールしてもエントリが削除されない箇所、つまりレジストリに既に不整合が発生しているのではないか…?
 アプリのアンインストール→レジストリエントリを手動で削除→再度アプリをインストール
 これでどうなるやら。

 

【ちなみに検索した結果。】
 FAQ見ろ→ポート空けろ

 〜(・〜・)〜

 調べ方が不十分やもしれず。

 

■Jan09

風邪ひいたぽ。
今日は1日家でゴロゴロしてました。
「なんいもやんねーぞ」と心に誓って実行できたことがあまりなかったので、今日は快挙。
あとは冷えないようにして早く寝るだけ。

【VNCその後。】
結局原因がわかりませんでした。
exeの挙動やエラーメッセージ、エラーログを解析するに、設定ファイルやらなんやらを上書きする際に「権限が無いよ?」とアクセスが拒否されている様子なのだが、管理者アカウントで駆動させているのになぜ書き込めないし?

 

■Jan12

【外国人参政権問題】
なんかぽっぽが「国民の理解を得られると思っている」という話をしていますが。

>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000519-san-pol

じゃぁ是非解散総選挙で国民の信を仰いでください。


それが出来ないというなら、あんたのいう国民とは、何処の国の国民だとはっきり仰っていただきたい物ですな。

 

 

繰り返すけど、誰だよ。民主に投票したの。

 

 

■Jan13

【えろ】
スプーンおばさんのエロ絵を見た。
ネットは広大だわ…

 

■Jan14

【VNCその後2】
出力されるログが半端に日本語訳されているので、かえって動作不具合の原因にたどり着けないというのが現状。

アドミニストレータアカウントによる動作にも失敗。ということで、ファイル操作権限による問題ではない、という事は確定。

【このリア充め】
自分なんかは例え死んだとしても、その影響は極めて軽微であるが、職を持ち、責任のある立場となり、家族を持つ家長が死んでしまうとその影響は計り知れない。
「おまえ一人の体じゃない」
とはよく言った物。

そんな、小学生の頃から交友のあったリア充が一人急逝したという噂を聞いた。
奴が結婚するまではちょくちょく連絡が取れ、時々顔を合わせることも出来たが、結婚してからはなかなか顔を合わせる機会がなかった。
家庭を持つとそんな物だろう?まぁ、いずれまた会えるさ。そう考えていた。
しかしそれももはや叶うことがない。

     ヽ、  ヽ   |   |   /        リア充のくせに現実から逃げ出すなんて認めないですぅ
   ヽ、  ヽ     __ へィ  /   __     
    ヽ.  r .ィ  ̄:::::::`ヽ、___そ r'、 ヽて   いいから今すぐ棺桶から出てきて
   \   r',イ/::;::::i、::\:::::、ヽ.`i Yヽ.イ そ
   __`   i:,': /;':/ ヽ:ム:::::!:|:K ノ`,'7     「冗談でしたエヘ☆」って言いやがれですぅ
  i´r_7、ヘ_ ||:::|7/v ゝ'<',:::|:!j |V_,イ_|__
  ゝイ/j_\_!!、{ フ// _,.-、Vイ  !|、`ヽ:::::::| {
    `ヽ. ¨''|ヽ:i// F‐ ¨`ヽイ イ'.: \:`i.:.l {
   ^ヘ`'‐i.:Yゝ、_i_,. イ、_| ||.:, イ ヽ!.:.',
.       V  /__}j<iY | !ヽ:::::\ \!
   } / ,イ´ r'{__ lj ! 〉:{\:::::ヽ



■Jan15

【イルミナスのストーリーモードの欠点】
やる意味なす とまで揶揄されてしまっているイルミナスの野望。
実際にハム太郎共の中にもストーリーミッションのエンディングを見ていない猛者がいると聞き及ぶわけだが…

何が悪いのか。

そのアタリを分析してみようと思う。

 

○ストーリーミッションの重要性の低さ
 ネットワークモードを遊ぶ上に於いて、ストーリーミッションの重要性があまりにも低い。
 PSPoシリーズのように、ストミ をここまで進めていないと遊べないミッションがある…とか、マビノギのようにメインストリームを進めないと使えない強スキルがある…とかいうわけでもない。
 PSUというゲームにおいて、ストミは完全にオマケ扱いなのである。

○ストーリーの方向性の弱さ
 しかもそのストーリーは、王道を突っ走っているとはいえ、感動するか?(不十分!)中二病全壊か?(不十分!)
 なんというか、どっちつかずの中途半端な内容と言わざるを得ない。
「すげーよかった!」という感想があれば、「じゃぁやってみようかな?」と思わせることも不可能ではな

○早々に終わってしまった事
 サービス開始後、1年前後でストミの配信が完了してしまったこともマイナス。
 ただ、これについてはPS2の呪縛が影響してくるので、一概にプランナーを責めるわけにもいかない。

○飛ばせない紙芝居(=インターフェース面の弱さ)
 既に読んだ文章を早送り ぐらいは実装するべき。


■Jan17

【生と死 その3ぐらい】
昨年の10月ぐらいから、ぐるぐると付きまとってくるこのテーマ。今回は色々と思うところが出てしまったので(Jan.14参照)、少し掘り下げてみようと思う。

前提となる「PCの死の善し悪し(=PCがゲーム中に死亡することが、ゲームとしての視点から正しいのか、良くないのか。PCの死を、ゲーム中に受け入れるか否か)」については、今回は棚に上げておく。

なお、筆者である私の意見としては、PCの死は「有り」だと思うので、その前提に立った内容であることを踏まえて読んでいただきたい。



○良い死と悪い死
 PCの死を大別すると、まず2つのカテゴリに分けられる。それは、意味のある死と意味のない死である。

 例えば、エイリアンごと船を自沈させるために船内に1人残らなければならない、というシチュエーションがあったとしよう。
 時限爆破装置が故障している、故障はしていないが正常に稼働する補償がない、だが失敗は許されない、という極限状態に於いて、PCの一人が船内に残り、スイッチを押す…というシチュエーションは、PCの死に意味がある。
 だが、時限爆破装置が信用に足る精度があり、故障しておらず、なおかつ、ここで失敗してもリトライの余地が残されている、というシチュエーションで、PCが犠牲になる必要はない。

 後から振り返って、「何でPCがここで死ぬ必要があったの?」という問いに対し、満足の行く説明が出来ない死。それが意味のない死であると考える。


○PLがPCの死に納得しているのか
 PCが死んだ際、PLが「え?」という表情をしていたのならば、PLは心の底ではその死に納得していない。
 突然の死というものは現実ならば容赦なくやってくる物であるが、ここで扱っている物は「ゲーム」であるという事をGMは忘れるべきではない。
 コンセンサスの得られていないPCの死は、後々に禍根を残す。


○PL責任の死とGM責任の死
 次に、そのPCの死は誰に責任があるのか?という点に於いて、PLの責任である死とGMの責任である死に分類される。

 ただ、この分類は 0 or 100 で分けられることは少ない。
 避けられ得る死であり、PLがその死を避ける努力を怠ったとしても、その死が意味のない死であるのならば、GMはPCを救うための努力をしなければならないからである。
 特に、話の都合上「PCに死んでもらっては困る」場合、GMはPCの行動に対し、「そうすると死んじゃうかもしれないけど、それでもいいのかい?」ぐらいはGM発言でやってしまっても構わないと思う。

 

○死を避けるための努力
 PLがPCに死んで欲しくないと思うのならば、「GMが助けてくれるだろう」という甘えは捨てておくべきだと考える。
 なぜならば、GMとPLでは「ここまでは助けよう」という線引きが異なり、往々にしてGMの方がシビアな線引きをしているからである。

 また、PLだけではどうにもならない場合、GMに助言を求めるという最終手段がある。
 但し、この手段では助けてくれない場合が存在する。例えば、PCの死が避けられないシーンにたどり着くまでに、PCが助かる可能性のあるフラグが(1カ所や2カ所ではなく、それこそ)多数存在し、それを全部踏み損ねた…そんなときは、諦めてPCの死を受け入れるしかない。



 とりあえず大車輪で大雑把な内容を書き殴ってみた。
 次回はもう少し細かいところまで踏み込んでみたいと思う。

 

■Jan.19

【生き様】
 前回の話題に微妙に引っかかってくるので、この話をしたいと思う。

 トーキョーN◎VAの スタイル の概念を知ったとき、かなりの衝撃を受けた覚えがある。
 それまで遊んだファンタジー系RPGではキャラクターがプレイヤーの行動を縛る事が少なかった。アライメントの概念によるプレイスタイルの確立は過去の話であり、「自由に!とにかく自由に!」がキャッチフレーズのように唱えられていた。
 そのため、キャラクターの行動は、「プレイヤーが感じた事」を前提に取ることが多くなり、「このキャラクターがどう生きてきたか」という事はあまり顧みられることがなかった。むしろ、「このキャラクターはこういう考え方で動いている 」と縛ることが害悪とされ、排除される傾向にあった。

 ※これについてはどっちが悪いとは言い切れない事を追記しておく。
 
 そこに登場したトーキョーN◎VA。
 キャラクターはプレイヤーではなく「スタイル」に支配される。キャラクターは「スタイル」を貫き通す。

 3枚のスタイルによるキャラクターの行動指針は、それまでのプレイヤー至上主義(?)と一線を画すものであった。

続く。

■Jan.21

その昔、O氏に
「お前らはそうやって話をするだけでちっとも実行に移さない」
と言われたことがある。
この批判に、当時は結構凹んだものだ。

しかし、ここ数年で気が付いたことがある。
こうやってグダグダと取り留めもない思考、会話、討論をすることもまた、ゲームの一部である。
と。



【生き様 2】
続き。

 特に、ペルソナとキーは、キャラクターが今までどう生きてきたか、これからどう生きていくか。キャラクターの人生そのものとも言える。
 スタイルチェンジにそれ相応の理由が必要であり、そうそうポンポンと切り替える事が出来ない(出来ないよね?)のも頷ける話である。


 さて。初めてN◎VAのマスターをした時の話。
 キャストの一人が、トループ(クグツ)に対して、「企業に縛られて生きるのはばからしいことだ」と説得する という行動を取った。
 熟考の末、ペルソナ(1枚しかないのでキーも兼ねる)のスタイルチェンジを試みを行うのは非常に難しい、という結論に達し、高難易度の判定を要求した。結果は失敗となり、まぁ思った通りの結果が得られなかったPLは、不満たっぷりのままゲームを終了したわけだが。

※企業を生き甲斐としている人物に、企業に殉じて死ぬのは馬鹿げているとか、家族の方が大事だろう?という論はナンセンスだと感じたことは確か。
 「俺にはこの会社しかない」と腹をくくっている企業戦士に、「私と会社、どっちが大事なのっ?!」と食ってかかって、どういう答えが返ってくるか。という問いに似ていると思う。 んなもん会社に決まってるだろjk。

 今から考えると、説得ではなくこれを精神攻撃扱いとすることが出来たのではないか。少なくとも、GMからそう提案することが出来たのではないか。
 精神攻撃扱いとすることで、1か0かではなく、その中間の結果を取り入れることが可能となり、PLとしても多少は納得がいったのではないだろうか。 


【どう生きるか。どう死ぬか。】
 そんなわけで、先の例に挙げたクグツのトループが、企業の命に従い、華々しく散ったとしよう。
 果たして彼は、その人生に悔いはあったのだろうか?

 彼はその人生を企業に賭けた。企業こそが彼であり、彼にとって企業は絶対である。(キー:クグツ)
 そんな彼がミッション中の死の間際に、それこそ家族の顔がちらついてたとしたら、それはキー:クグツとしては失格であろう。
 死の間際まで生き様(スタイル)に殉じる。その覚悟を持ってミッションに臨めるかどうか。
 少なくとも、トーキョーN◎VAでは、Coolにキメられるか否かの鍵は、その辺にあると思う。

【どう生きたか】
 ゲームに於いて、PCの死は管理されている。事故死、病死はあり得ない死である。PCが死ぬと言うことは、何らかしらの理由があるのである。 その理由は、PCが生きることで為すことと同等以上であるべきである。
 PCどう死んだか、と言うことは、「どう生きたか」という事と等価であると考えられる。

 

■Jan.23

 12/30にすげー単純なところを見落としたらしく、その件で怒られた。
 なんでこんな単純ミスしたんだろう orz

【くるま、くるま】
 順調に手続き進行中です。
 あと引っかかりそうなのが、名義変更手順のところか。
 実印登録しなきゃいけないけど、三文判しか持ってないんだよなぁ。どうすっか。
 ちゃんとしたの作るか…

■Jan.26

【GMは何故キャンペーンをしたがるのか】
 1回のセッションで完結するシナリオでは、ご近所ヒーローしか出来ないからです。

 世界を救うシナリオとかやりたいじゃない?


【セッションの尺】
 1回のセッションをTVアニメの尺に置き換えたら、どれくらいになるんだろう?
 という話を以前したことがあります。

私「せっかくのコンベンションなんだから、2時間尺、それが難しいならせめて1時間尺の内容を詰め込みたいですねー」
H氏「それ絶対無理。せいぜい10分から15分の内容が関の山だよ?」

 かれこれ10年以上前の話です。

 今考えるに
 ・PCをGMの設置したレールの上にのせて、分岐も無しにエンディングまで運ぶなら、1時間尺の内容が可能。
 ・PLにシナリオの進行を考える材料を与えて、自分で獣道を探してもらう、なら10分尺。

【GMは何故(略)】
○気が付いたらキャンペーンになっていたパターン
 シナリオを考えていると、勝手に内容がふくらんでいって、1時間尺の内容に収まり切らなくなる。
 制限時間が定められているコンベンション向けのシナリオならば、そこから贅肉を削り落として尺に納め、前後の辻褄が合わないところは、無理矢理通したりするが、内輪向けシナリオで時間制限無しの場合、その辻褄を合わせるために1エピソード、この状況の背景を補強するために1エピソードと、どんどん膨らんでいく。
 するとあら不思議。

○キャンペーンやりたいっすパターン
 TV1クールとは言いません。OVA全3〜5巻ぐらいのボリュームのシナリオが組みたいです。安西先生…
 というケースが、昨今の例では多いと思うデス。

  1巻30分の尺を1シナリオと考えると、全6〜10回。
 スケジュールさえしっかり組めれば、特に長いとは感じないのでs

【くるま】
 処理を進行させるのに、祖父の委任状やらなんやらを準備してたのだが、人が言葉を選びながら話しているところを横から「廃車」だとか「処分」だとかいう言葉をガンガン投げつけてきた両親に、空気読めとすごく言いたかった。言いたかった…


■Jan.28

もしかして:給料日


【欲しい物メモ】
■PC関連
・HDD SATA
 稼働HDDをIDEからSATAに順次切り替えていくため。

・8cm角静音ケースファン2個
 鯖の電源ファンが唸るので載せ替える。あと1個は純粋にケースに。

■車関連
・ハンドルカバーとかゴミ箱とかシートカバーとか

・エンジンオイル交換
 多分エレメントはもうしばらく大丈夫

 

■Jan.29

【買った物メモ】
医者に行ったついでにイトーヨーカドー。

■服
・ジーパン1本。ウエスト周りがアレで、痩せてる時に買った1本が入らなくなってしまったので。
 仕事用の綿パンも買っておくべきだったがまぁ金が。

■雑貨
・まくらカバー
 こないだ買ったら、ソレまで使っていたものを捨てられてしまって、換えがなくなってしまったので。


 とても必要最低限でした。
 欲しいものリストの物は、しばらく手出しできなそう。
 来月の余裕は七五三で吹っ飛ぶしの。

【】
月初めに急逝した友人に挨拶してきた。故人について口に出すと絶対涙腺が緩むと思ったので、できるだけ口を開かないようにしていたが、やっぱり口に出てしまってうるる。
とりあえず奴には2つ言いたい。
・自分の思ったことは口にしておけ。中にためるな。なんのための家族や友人だ?
・49日過ぎるまでは家にいろ。親戚の家に逃げんな。最後なんだから小言ぐらい全部聞いていけ。

 

■Jan.31

日曜日の仕事は某顧客が転送指示をかけてくるかこないかで、他の仕事が出来るか全く出来ないか、という違うが出てくる。
っていうか、出てしまった(推定1時間強)ので、これから休憩無しで走り込んで、17:30までに終わるかどうか。

いやまじで「日曜はヒマだろ?これくらい余裕だよな?」って思われてるのかも。

そんなことありませんから!@@
仕事は少ないかもだけど、その分人が少ない。

 

【くるま】
 なんか気味が悪いくらい順調に手続き進行中です。

 嘘だ!絶対何かあるに違いない!

 

【何かあった】
 銀行印が行方不明です。
 変更手続きしてこないとかも。

 


[TOP][->word][-->HOME]